幼稚園給食
栄養バランス
栄養バランス
育ち盛りの子どもにはバランスが大切です。
育ち盛りのお子様に必要且つ十分なエネルギー量の供給と、ビタミン、カロチン、カルシウム等もバランス良く取り入れ、また肥満児への抑制に努めるなど、担当栄養士が基本摂取量を基に計算し提供いたします。
男児 | 女児 | |
---|---|---|
3歳児 | 1,400kcal | 1,350kcal |
4歳児 | 1,550kcal | 1,450kcal |
5歳児 | 1,600kcal | 1,500kcal |

お米について
万福のお弁当は、
栄養価の高い発芽米を使用しています。
株式会社万福は、お子様の健康や安全を考えお米に「発芽米」を 使用することとなりました。
体に良いといわれる、栄養素をたっぷり含んだ「発芽米」を使用することにより、お子様の発育にも 役立ち、現代病といわれている「生活習慣病」の予防にも役立ちます。
もう少し詳しいことを「発芽米」のサイトにも掲載しておりますので、ぜひご一読ください。

発芽米について
発芽米ってどんなお米?
良質の玄米を水につけて、発芽させた「米」が「発芽玄米」です。
「米」を発芽させることによって、眠っていた酵素を最大限に活性化させた状態になります。
「米」に芽がでることにより、外皮が柔らかくなりますので、炊飯器で炊くことができ、プチプチとした食感で、甘みとうまみがでてしかも体に良い栄養素をたくさん含んだ新しいタイプの「お米」として生まれ変わります。
発芽米の栄養素は?
「発芽玄米」には、今話題になっている[ガンマ・アミノ酪酸](ギャバ)が含まれています。
ギャバは、「白米」の約10倍、「玄米」の約3倍と全体的に栄養価が高いといわれています。この「ギャバ」が胚芽の部分を多く含まれています。
また、結石やガン予防に役立つといわれているIP6や自律神経失調症や更年期障害の緩和に期待できるオリザノールが豊富に含まれています。
この他にも、ビタミン・ミネラルが多く含まれた「お米」です。
発芽米の効果は?
「発芽玄米」に含まれているギャバには血圧を下げたり神経を沈める作用があるといわれております。
またさまざまな成分がダイエットを効果的にサポート。低インシュリンダイエットにも。
発芽玄米の研究成果を学会で発表されています。

健康について
弊社のお弁当は、社内での製造工程において合成保存料・合成着色料は一切使用しておりません。
(米も減農薬米を使用しております。)